『GIS自習室-SuperMapViewerを使い倒そう』 2刷 発刊

1.変更箇所

 皆様のおかげで「GIS自習室」初版は売り切れたそうで,今回,古今書院から2刷りの発行となりました。
 インターネット上の情報を利用する書籍の宿命として,紹介していたサイトの閉鎖や内容の変更,さらに新規に紹介したいサイトが登場したりして,本書も章の削除や新規追加等の大きな変更を余儀なくされてしまいました。そのためページ数も238ページから246ページに増えています。
 以下,目次を使ってその変更状況を示します。

T.SuperMapViewer基本操作 【変更なし】

U.GISデータインポート
  1.データソースの新規作成
  2.GISデータのインポート
  3.GISデータダウンロードサイト
     3−1.SHPファイルのインポート
     3−2.JPGISファイルのインポート
     3−3.国土地理院数値地図のインポート → 新フォーマットデータ変換に変更
     3−4.オルソ化空中写真ダウンロードシステム ← サイト閉鎖のため
V.オブジェクトの作成 【変更なし】

W.ラスターデータの高度利用
  1.簡易ジオリファレンス処理
  2.広域のオルソ空中写真 ← サイト閉鎖のため
  2.地図閲覧サービス2万5千分1地形図(ウォッちず)データ利用 
←追加
  3.ランドサット画像データ
  4.バンド別ランドサットデータ
  5.画像データの利用

X.知っていると便利な使い方
  1.データセット操作
  2.データタイプの変換
  3.トポロジー処理
  4.データセットのマージ
  5.グリッド線の表示
  6.ベクトルデータの座標系変換
  7.ラスターデータセットの投影変換
  8.日本測地系から世界測地系の変換
  9.各種投影法を使って世界地図 ←追加
  10.CADデータの利用
  11.マップからのリンク設定

Y.GISデータ解析 【変更なし】

Z.DEMデータの表示
  1.国土地理院数値地図50mメッシュ標高
  2.開度図の表示とカラー調整
  3.インターネット上のDEM利用
     3−1.標高データSETM3
     3−2.標高データETOPO2v2
     3−3.国土地理院基盤地図情報ダウンロードサービス ←追加
     3−4.ASTER 全球DEM ←追加
    

2.サンプルデータ

 当方への質問・問い合わせとして,書籍で例題として扱っているデータの入手方法についてのものが多く来ております。それぞれのデータは書籍後半でDL先や編集の方法を扱っているものもありますが,初心者の方には難しく,データを準備することが障害になって,途中で挫折してしまう方が少なからずいるようです。いたらなくて大変申し訳なく思います。

 1.データソース『okinawa50k_ras』  http://www.gis-okinawa.jp/SMap/data/okin.zip
 2.データソース『みんなの地図』    http://www.gis-okinawa.jp/SMap/data/m.zip
 3.データソース『みんなの地図2』  http://www.gis-okinawa.jp/SMap/data/m2.zip
   県名を編集したデータソース:『みんなの地図3』  http://www.gis-okinawa.jp/SMap/data/m3.zip
   人口一覧表 (xls、dbf形式)   http://www.gis-okinawa.jp/SMap/data/pop.zip
 4.各種投影法を使って世界地図
   データセット world と world_ras    http://www.gis-okinawa.jp/SMap/data/world.zip
 5.住所からのポイント作成      http://www.gis-okinawa.jp/SMap/data/jusho.zip
 6.GISデータ解析
   地質データのメッシュポリゴン化 http://www.gis-okinawa.jp/SMap/data/chisitu.zip
   メッシュ集計              http://www.gis-okinawa.jp/SMap/data/mesh.zip
 7.DEMサンプルデータ         http://www.gis-okinawa.jp/SMap/data/okinawa_dem.zip