ywata@gis-okinawa

琉球列島地形復元

沖縄地理21号投稿論文

沖縄島中南部の地形形成と中城湾沖縄地理21号 , p1-16 「中城湾海底地形地質調査報告」(海上保安庁水路部 1985)等のGISデータ化と解析より,沖縄島中南部の地形,中城湾の形成プロセスを明らかにした.中城湾海底下,沖積層により埋め立てられた古中城川は,氷期低海水準期に島尻層群が露出する丘陵に発達した河川であった...
琉球列島地形復元

沖縄地理22号投稿論文

接峰面図による沖縄島北部の地形解析沖縄地理22号、p1-16 GISソフトを使いデジタル等高線データから埋谷法による接峰面図及び接谷面図の作成方法を開発した.この方法により,広範囲の解析や谷埋め距離などの作成条件変更による複数の解析図を作成できるようになった.また,接峰面図等もデジタルデータとして生成されるため,これを...
琉球列島地形復元

Topographic Analysis of the Northern Part of Okinawa Island Using Summit Level Map

Abstract: This research developed a method using GIS software to create peak-to-saddle maps and saddle maps via the buried valley method from digital contour da...
琉球列島地形復元

Topographic Analysis of the Fukuji Riversystem

Abstract: Peak-to-saddle maps are considered as representations of the pre-eroded topography, and by expanding the buffer size, these maps are used to estimate ...
琉球列島地形復元

沖縄地理14号投稿論文

1948年米軍作成1/4800地形図を用いたDEM作成と国土地理院5mメッシュ標高との差分による地形改変判読沖縄地理14号 , p1-18 本研究では,米軍作成の 1/4800 地形図から効率的に広範グリッド標高を生成する手法を検討し,その手法が有用であることが認められた.このグリッド標高と現地形の差分より求めた広範囲...
QGIS

プロジェクトファイルの相対パス

いまだにQGIS2.14を利用しています。YouTubeにアップしてある操作動画などの資料が、QGIS2時代からのもので、今更作り直すのは大変なので。ですので、この話はQGIS2.14が対象です。これ以外は修正されているかもしれません。 大学講義で、課題として作成したデータを回収すると、パスが不正でGISデータのパスを...
沖縄戦

沖縄戦における米軍グリッドの復元

要旨1945年の沖縄戦での米軍作戦報告書では、攻撃箇所や戦闘場所などの位置情報を4桁の数字とアルファベット1文字を組み合わせた座標コードで表している。そのため、沖縄戦の米軍記録を読み解くためには、米陸軍工兵隊が太平洋戦域で作成した25000分の1の戦略地図、その座標コードを図示した「L-891シリーズ」が必要となる。し...
tweet

gmailへメールが送れない

当方、さくらインターネットに契約(このブログもここから)、メールも独自ドメインを取得して、使っています。今まではこのドメインメールからgmailに転送して、gmailで全て処理していましたが、15Gほぼ使い切ったので、さくらのメールを直接操作することとしました。レンタルサーバー容量に余裕があり、容量は自由に設定できるの...
QGIS

国土地理院タイル表示しない

QGISで急に国土地理院タイル表示しなくなって困っている人はいませんか?このような場合は、タイルデータのアドレス部分をhttp:// → https:// に変更してみて、早い話、アドレスのhttpの後にs を追加してみてください。ー これは、2023/6/20のtweet記事です。
tweet

沖縄地域学レポジトリ停止

「沖縄地域学レポジトリ」が2022年3月に停止されています。以前,ここに「沖縄地理」の投稿論文がアップされていましたが,停止の影響で,検索で探しにくい状態が続いています。現在は,琉球大学図書館の「沖縄地理」に移動しています。以下のアドレスから入れます。
沖縄戦

沖縄地理15号投稿論文

戦没者名簿の空間分布復元と時空間分析 : 具志頭村と読谷村を例に沖縄地理15号 , p11-26 読谷村戦没者名簿について,地名として表記された死亡場所から空間分布を復元することにより可視化した.作成したデータより,時期及び戦闘参加・非参加グループによる主題図を作成し,沖縄戦の進行に従った分布状況の変化と性別・年齢別属...
tweet

GIS沖縄研究室プログ開設

Twitter問題から、これの利用を停止。引っ越し先をいろいろ検討して、昔使っていた『さくらのブログ』に戻ったら、どうも先行きが危なそう。 ユーザー登録停止→新規ブログの開設停止(23/10)→今後は検討 と連絡があり、将来は廃止するのか?という状況です。 さくらインターネットからは、wordpressを検討くださいと...
QGIS

地形解析講義の動画解説をまとめてnote へ

noteを使った情報発信をトライしていきます。大学で行っている地形解析講義の動画解説をまとめてテキスト化していきます。ブラッシュアップしていきますので、よろしくお願いします。 これは、2023/5/27のtweet記事です。
論文

沖縄における1960年チリ地震津波の状況

今日は、63年前のチリ地震津波が襲来した日です。沖縄本島での浸水情報をまとめたもの 沖縄における1960年チリ地震津波の状況-証言の図上解析- 渡辺康志・加藤祐三他 琉球大学理学部紀要77 図はweb上に公開しています。 これは2023/5/24のtweet記事です。
琉球列島地形復元

琉球列島地形復元プロジェクト【宮古島】

宮古島1970年代地形です。同年代の国土基本図(1/5000)の等高線トレースベクトルデータからDEM(5mグリッド)データを生成しました。50年前の宮古島の面白い地形がご覧いただけます。 QGISのプラグインを使って3D化したデータは、以下のアドレスから、視点等を変化させることができます。いろいろな方向からご覧くださ...
琉球列島地形復元

琉球列島地形復元プロジェクト【石垣島】

琉球列島地形復元プロジェクト【石垣島】 1970年代の国土基本図(1/5000)の等高線トレースベクトルデータからDEM(5mグリッド)データを生成しました。 QGISのプラグインを使って3D化したデータは、以下のアドレスから、視点等を変化させることができます。いろいろな方向からご覧ください。 石垣島半島部を除き、解像...
tweet

ひかり電話解約でネット不通

家電話は使わないので、解約したら、ネットがつながらなくなりました。『ひかり電話解約すると、接続機器のルーター機能がOFFになります。ルーターを準備して設定をしてください。』とは聞いていましたが、解約後に起こったことは私の勉強不足から予想以上でした。 ブラウザーの検索は機能するのですが、検索結果をクリックしても、該当HP...
tweet

2022/4/7のtweet

沖縄のQABで放送されました。
tweet

wordpressブログ

wordpressを使ったブログを作って見ました。慣れるまで、時間がかかりそうですが、今後ともよろしくお願いします。 まだ、皆さんの目に留まっていないようですが、気長に頑張りますね。