国土地理院オルソ空中写真をGoogleEarthで表示するためのkmlファイル 20011.3.19〜20 |
【注意】 以下のkmlファイルを使ってGoogleEarthに表示する場合は、国土地理院公開のオルソ化空中写真をまずDLし、自分のパソコン適当な場所に集めてください。その上で、これらのkmlファイルをDLし、同じ場所において、kmlファイルをダブルクリックする事でGoogleEarthで閲覧できるようになります。等HP内のkmlファイルをネットワークリンクにより起動しても、このサーバー内には国土地理院オルソ化空中写真データはありませんので、GoogleEarthには表示されません。 国土地理院より、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による被災地の空中写真 http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/index.html が公開されています。その内でオルソ化空中写真が公開 http://saigai.gsi.go.jp/h23taiheiyo-zort/index.html されております。 このデータをGoogleEarthで閲覧するためのkmlファイルです。 1.仙台地区 @上記サイトより画像データをDLしてください。221個あります。右クリックで必要な箇所を保存します。 Akmlファイル sendai.kml をDL。(右クリックでDL) B@でDLした画像ファイルと同じ場所に置きます。 C sendai.kml をダブルクリックしてください。 画像を読み込むのに時間を要しますが、一度読み込めば普通に動きます。 GoogleEarthの緯度経度系と日本平面直角座標系の関係で少し隙間ができますが、ご容赦ください。 2.石巻地区 仙台地区と同様な取り扱いとなります。 GoogleArth用 kml : ishinomaki.kml 3.三陸南地区(1)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sanrikus_M.kml 4.三陸南地区(2)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sanrikus_N.kml 5.三陸南地区(3)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sanrikus_O.kml 6.三陸南地区(4)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sanrikus_P.kml 7.三陸南地区(5)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sanrikus_Q.kml 8.三陸北地区(1)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sanrikun_H.kml 9.三陸北地区(2)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sanrikun_J.kml 10.三陸北地区(3)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sanrikun_K.kml 11.三陸北地区(4)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sanrikun_L.kml 12.三陸北地区(5)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sanrikun_M.kml 13.仙台湾地区(1)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sendaiwan_Q.kml 14.仙台湾地区(2)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sendaiwan_R.kml 15.仙台湾地区(3)用のkmlファイル GoogleErth用 kml : sendaiwan_S.kml |
国土地理院オルソ空中写真用ジオリファレンスファイル 20011.3.19〜20 |
国土地理院より、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による被災地の空中写真 http://saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/index.html が公開されています。その内でオルソ化空中写真が公開 http://saigai.gsi.go.jp/h23taiheiyo-zort/index.html されております。 このデータがGIS上で閲覧できるようになれば、災害状況を判読するための重要情報になると思いますので、この画像データ用のジオリファレンスファイルを作成しました。 1.仙台地区 @上記サイトより画像データをDLしてください。221個あります。右クリックで必要な箇所を保存します。 Ajgwファイル群 sendai20110315.zip をDL。 B上記ファイルを解凍し、@でDLした画像ファイルと同じ場所に置きます。 Cお使いのGISソフトでインポートしてください。 座標系は日本平面直角座標系X系(JGD2000)です。 DSuperMapではこのリファレンスファイルは使えません。こちらをお使いください。 2.石巻地区 仙台地区と同様な取り扱いとなります。 ジオリファレンスファイル jgw: ishinomaki20110314.zip SuperMap用 : ishinomaki20110314SMap.zip 3.三陸南地区(1)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sanrikus_M20110317.zip SuperMap用 : sanrikus_M20110317Smap.zip 4.三陸南地区(2)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sanrikus_N20110317.zip SuperMap用 : sanrikus_N20110317SMap.zip 5.三陸南地区(3)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sanrikus_O_20110317.zip SuperMap用 : sanrikus_O_20110317SMap.zip 6.三陸南地区(4)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sanrikus_P20110317.zip SuperMap用 : sanrikus_P20110317SMap.zip 7.三陸南地区(5)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sanrikus_Q20110317.zip SuperMap用 : sanrikus_Q20110317SMap.zip 8.三陸北地区(1)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sanrikun_H20110317.zip SuperMap用 : sanrikun_H20110317SMap.zip 9.三陸北地区(2)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sanrikun_J20110317.zip SuperMap用 : sanrikun_J20110317SMap.zip 10.三陸北地区(3)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sanrikun_K20110317.zip SuperMap用 : sanrikun_K20110317SMap.zip 11.三陸北地区(4)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sanrikun_L20110317.zip SuperMap用 : sanrikun_L20110317SMap.zip 12.三陸北地区(5)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sanrikun_M20110317.zip SuperMap用 : sanrikun_M20110317SMap.zip 13.仙台湾地区(1)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sendaiwan_S20100318.zip SuperMap用 : sendaiwan_S20100318SMap.zip 14.仙台湾地区(2)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sendaiwan_R20100318.zip SuperMap用 : sendaiwan_R20100318SMap.zip 15.仙台湾地区(3)用のジオリファレンスファイル ジオリファレンスファイル jgw: sendaiwan_S20100318.zip SuperMap用 : sendaiwan_S20100318SMap.zip |
GoogleEartht衛星画像 |
右クリックDL、ダウンロード後、kmzファイルダブルクリックでGoogleEarthで。 Google Earth がない場合は、http://earth.google.co.jp/ にてDL。 被災地の衛星写真は http://goo.gl/hisaichi からもアクセスできます。 KMLデータの主な内容 レイヤー |
基盤地図情報の閲覧・ダウンロード |
震災復旧に地図を使いたい場合に備えて 基盤地図情報の閲覧・ダウンロード http://fgd.gsi.go.jp/download/ から国土地理院の1/2500(一部地域),1/25000ベクトルデータがDLできます。日本スーパーマップ(株)ではこれらデータのコンバータ(Free版)が公開されています。DL及び変換手順はpdfを参照してください。 これらのデータの閲覧や調整するのでしたら、SuperMapViewer(無料)で十分ですが、図形を足したりしていくためには Express(6万くらい)があるといいと思います。上記日本スーパーマップ(株)から可能です。 また、これらのデータの変換等がうまくいかない場合(慣れていないとうまくいかないかも)は連絡ください。こちらで変換を代行します。shp形式など別形式に変換にも対応できます。 |
ウォッ地図(1/25000地形図)の利用法 |
国土地理院1/25000地形図の閲覧サイト http://watchizu.gsi.go.jp/ よりデータをコピーして、GISソフトやGoogleEarthで利用できます。 利用方法は、 http://www.gis-okinawa.jp/watchizu/index.html に利用方法があります。参考にしてください。 【注意】 『地図閲覧サービス(ウォッちず)は2月1日より、電子国土基本図(地図情報)のデータに変更されました。これまでの2万5千分1地図情報は地図の閲覧画面において画面上部の「2万5千分1地形図を表示」を選択していただければ、7月末まで閲覧可能です。』 とデータ取り扱い方法が変更になっているようですが、上記のように「2万5千分1地形図を表示」ボタンを押すことで、今までのデータと利用方法が利用できます。 サンプルデータ ← zip解凍後、watch.kml をダブルクリックして、GoogleEarthを起動してください。 |